お風呂時間が楽しくなるアンパンマンの泡風呂。コスパも効能も◎なバブルバスです。
お風呂おもちゃやお風呂グッズは色々ありますが、泡風呂も子どもが楽しめること間違いなしでしょう!
「バスタイムをもっと楽しみたい!」「子どものお風呂イヤイヤで悩んでいる…」そんな方にはおすすめです。
アンパンマンの泡入浴剤で作る泡風呂の対象年齢は何歳から?追い焚きは可能?使い方は?
実際に使ってみた体験談を交えながら、アンパンマンの泡風呂の口コミややり方をご紹介します。
- アンパンマン 泡風呂の特徴や他のバブルバスとの違い
- アンパンマン 薬用あわ入浴剤の使い方
- アンパンマン 泡風呂の対象年齢
- アンパンマン 泡風呂は追い焚きができるかどうか
- アンパンマン 泡風呂の口コミと体験談
アンパンマンの泡風呂って何?

『アンパンマンの薬用あわ入浴剤』は簡単に泡風呂を作れる入浴剤です。
ボトルに入った液体タイプで、浴槽の湯量に合わせて使用量を調節しやすいのも嬉しい商品です。
アンパンマン好きなお子さんであれば、このアンパンマンのパッケージとバブルバスの楽しすぎるお風呂時間で笑顔になること間違い無しではないでしょうか。
どこで売ってる?
どこで売っているか気になりますよね。
売っている場所はネットショップや薬局、子ども用品店などです。
私がアンパンマンのあわ入浴剤を見かけた場所をまとめてみました。
- amazon
- 楽天
- Yahoo!ショッピング
- 薬局(ドラッグストア)
- スーパー
- ショッピングモール
- ヨドバシ(ヨドバシ.com)
- 子ども用品店
値段は?コスパは良いの?
アンパンマンの薬用あわ入浴剤の値段は、販売元のBANDAIの公式ホームページ上で968円(税込)と書かれています。
どこで買うかで値段は変わりそうですが、他の個包装の泡風呂(バブルバス)が作れる入浴剤と比較すると、コスパは良いです。
アンパンマン 泡風呂の使い方の説明で、「浴槽のお湯(約200L)に対し、キャップ半分(約20ml)を溶かして入浴してください。」と書かれていて、内容量300mlで15回分バブルバスを楽しむことができます。
つまり、泡風呂1回あたり約65円で入浴することができます。
泡風呂1回分が個包装された他社製品1個あたり、数百円はするためコストパフォーマンスで考えるとアンパンマンの泡風呂はコスパが良い商品と言えるでしょう。
下に『アンパンマン 薬用あわ入浴剤』の内容量と成分をまとめました。参考になれば嬉しいです。
メーカー希望小売価格 | 968円(税込) |
内容量 | 300ml |
1回に使う入浴剤の量 | 約20ml(お湯約200Lに対して) |
有効成分 | グリチルリチン酸2K、カミツレ流エキス |
その他の成分 | ヨモギエキス、シソエキス(1)、チンピエキス、ビワ葉エキス、モモ葉エキス、ラベンダーエキス(1)、レシチン、ラウレス硫酸Na、BG、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、POE水源ヒマシ油、無水クエン酸、水酸化Na、塩化Na、エタノール、パラベン、香料 |
アンパンマンの薬用あわ入浴剤の特徴
泡風呂やバブルバスを楽しめる入浴剤選べでどれが良いのか迷ってしまいますよね?
他社製品と比較しやすいようにアンパンマンの泡入浴剤の特徴をまとめてみました。
❶ コスパが良い
上でもご紹介しましたが、1回あたり約65円で泡風呂やバブルバスを楽しむことができます。
100均の泡風呂の商品や個包装の他社商品に比べてもやはりお得感があります。
❷ 入浴で効能・効果が期待できる
『アンパンマン 薬用あわ入浴剤』は入浴することで効能や効果を期待できます。
パッケージに書かれている効能・効果は下の通りです。
- 荒れ性
- にきび
- しっしん
- ひび
- あせも
- あかぎれ
- しもやけ
- 疲労回復
- 腰痛
- 肩のこり
- リウマチ
- 神経痛
- うちみ
- くじき
- 痔
- 冷え症
- 産前産後の冷え性
バスタイムを楽しむことができるだけでなく、身体にも良いのはとっても嬉しいですよね♪
❸ ボトルタイプで使用量調節が便利
ボトルタイプなので、湯量に応じてアンパンマンの泡入浴剤の使用量を調節しやすいです。
我が家は娘が2歳で溺れたりすることが心配なため、湯量を少なめにしながら入浴しています。
少ない湯量でも、ボトルタイプなので使用量を減らしながら使えます。
❹ フルーティシャボンの香り
アンパンマンの泡入浴剤の香りは天然保湿成分ヨモギエキス配合のフルーティシャボンのかおりです。
香りを言葉で表現するのは難しく、香りには人それぞれ好き嫌いがあると思うので、匂いが気になる方はフルーティシャボンがどのような香りが調べた後で使ってみても良いかもしれません。
疑問解決!アンパンマンの泡風呂は何歳から?追い焚きはできる?
アンパンマンの泡風呂で楽しめる泡入浴剤の素朴な疑問を解決していきたいと思います。
アンパンマンの泡風呂の対象年齢は?何歳から使える?
「アンパンマンの泡風呂は何歳から使える?」
乳幼児を子どもに持つ方はとても気になりますよね。
ただ、このアンパンマンの泡入浴剤には、対象年齢は書かれていません。
そこで・・・パッケージ裏面のバンダイお客様センターに電話をし問い合わせしてみました。

アンパンマンの泡風呂が何歳から使えるか対象年齢が書かれていませんが、何歳頃から使うことができますか?

対象年齢の設定はありません。
一緒にお風呂に入れる年齢になったら泡入浴剤を使って入浴して頂いて身体に問題が無ければ、使用し続けて頂いて問題ありません。万が一身体に異常があれば、使用を控えてください。
上のようなご案内を頂きました。
明確な対象年齢が設けられている訳ではないようです。赤ちゃんは細菌感染やオムツかぶれなどにも繋がる可能性があるかもしれないため、使用を控えた方が無難かもしれません。
アンパンマンの泡入浴剤のパッケージに「パッチテスト済み」と書かれているため、身体に異常が起きない可能性が高いかもしれませんが、成分などを見ながら使用時期を検討してみても良いかもしれません。
もしご不安な方は、直接バンダイお客様センター(TEL:0570-041-101)に問い合わせをして聞いてみてください。
アンパンマンの泡風呂は追い焚きしても大丈夫?
アンパンマンの泡風呂は追い焚きをしても大丈夫です。
アンパンマンの泡入浴剤のパッケージには「湯沸かし直しもOK!ひとりごとにお湯を入れ替える必要がありませんので経済的です。通常の入浴剤と同じようにご使用ください。」と記載されています。
バンダイお客様センターにも確認してみましたが、追い焚き可能という回答を頂きました。
アンパンマン 薬用あわ入浴剤の使い方
泡風呂が作れるアンパンマン 薬用あわ入浴剤の使い方
アンパンマンの泡風呂の使い方をご紹介します。
パッケージの使用方法で「浴槽のお湯(約200L)に対し、キャップ半分(約20ml)を溶かして入浴してください。」と書かれています。また、お風呂が給湯式の場合、湯沸かし式の場合に分けて使い方の詳細が書かれています。

- ⚫︎給湯式の場合
-
キャップ半分(約20ml)を蛇口の真下にあけよう!!お湯を勢いよく入れると泡が立つよ!!
- ⚫︎湯沸かし式の場合
-
厚めのお湯をやや少なめに沸かし、キャップ半分(約20ml)を蛇口の真下に入れてね。お水を勢いよく注いで泡立てます。お湯加減に注意してね。
アンパンマンの泡風呂の口コミ
コスパが良い♪
泡風呂に大興奮!
大人も楽しめる♪
アンパンマンの泡風呂は子どもが楽しめるだけでなく大人でも愛用している方もいるようです。
アンパンマンの泡風呂のやり方
泡立て方は超簡単です!泡風呂のやり方をご紹介します。参考にしてみてください。

アンパンマンの泡入浴剤のボトルキャップを逆さにし、必要量の液体を入れます。

液体を浴槽内の水が出る部分に垂らします。

あとは、お湯を溜めていくだけです。この通り、泡風呂が自動で出来上がっていきます。

泡風呂の完成が待ちきれず、おもちゃを放り込んだ娘 w

泡風呂が出来上がったら、浴槽の中で温まりながらバスタイムを満喫するだけです♪
泡の泡立ちは泡入浴剤の使用量や泡立て方で変わってきます。お好みのバブルバスを作ってみてください。
アンパンマンの泡風呂に入浴し、放っておくと泡が次第に消えていき、最後は完全に泡がなくなります。

もしまた泡風呂を復活させたければ、お湯を洗面器で持ち上げて湯面に打ち当ててを繰り返していると、泡がどんどんできてきて、また泡風呂を作れます。
誰かが上がった後のお風呂でも同じように泡風呂を楽しむことができるのは嬉しいですね♪
お風呂時間やバスタイムを楽しみたいなら泡風呂はおすすめです!
バブルバスをやってみたいけどどれが良いのか分からない、お風呂イヤイヤのお子さんがいるご家庭の方など参考になれば嬉しいです。
泡風呂やお風呂知育ができるラブレット入浴剤は他にもあります。参考になれば嬉しいです↓

▼ お絵描き好きの子どもがお家で絵が得意になれる自己肯定感爆上がりのオンラインイラスト教室はこちら

コメント