ご飯のお供と言えば、「明太子」を思い浮かべる方もいると思います。
この記事では、福岡出身で明太子にはこだわりがある私が、実際に食べてみて心底おすすめしたいと思えた島本食品の頒布会『花便り』についてご紹介します。
「福岡」と言えば「明太子」、「明太子」と言えば「福岡」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
なんと!今現在、福岡には辛子明太子の専門業社が200社もあるそうです。

びっくり!想像以上に多いですよね。
私は、そんな激戦区福岡の明太子業界にあって、日本で初めて明太子を売り出した「ふくや」の明太子を明太子として知り育ちました。最近では、博多の高級料亭「稚加榮(ちかえ)」の明太子がお気に入りで実家から送ってもらったり帰省の際には、買って帰っていたりしました。
今回、実際に食べてみて私の明太子レパートリーにぜひ加えたいと思えたのが、辛味でごまかさず卵の旨味を感じられる明太子を製造・販売しているのが島本食品の明太子です。
お取り寄せをする時にはぜひおすすめしたい明太子の一つです。


イカめんたい、美味しそ〜!!!
- 明太子の旨味を感じられる
- 国産原材料を使用している
- 合成着色料が不使用で製造されている
また、明太子や九州のグルメを味わいたい方におすすめなのが、頒布会『花便り』という九州の美味しいものを届けてくれるのサブスク型定期便です。
九州の名物を味わうことができます。(下の画像は、ある月のメニューの一例です)

- 九州の季節のこだわり食材を毎月味わうことができる
- 九州の食文化と出会える
- 九州・博多の食を複数種類ちょこっとずつ堪能できる
美味しい明太子を知りたい方、グルメに関心がある方はぜひチェックしてみてください。
島本食品の明太子
島本食品とは?
会社概要 | |
---|---|
会社名 | 株式会社島本食品 |
創業 | 昭和51年(1976年)4月 |
本社所在地 | 〒811-0920 福岡県糟屋郡新宮町夜臼2-9-1 |
福岡にある40年以上続く明太子の名店です。
- 国産の素材を大切にし、安心安全なものづくりを誓います。
- 口コミだけの直接販売で良品美味を適正価格でお届けする事を誓います。
- 素材を生かした、美味しさ追求のためには手間を惜しまない事を誓います。
- お客様のお声に耳を傾け改善し続ける事を誓います。
- 「感動と笑顔を伝える会社」であるよう努力し続ける事を誓います。

上の五つの誓いから消費者のために真摯に商品作りにこだわっている会社さんだと言うのが伝わってきますね。
島本食品の商品はどこに売ってる?
島本食品は、直接消費者に商品を届けたいという想いから製造直販にこだわっていて駅や空港・量販店等への卸販売、楽天やAmazon等のwebモールへの出店は行っていません。そのため、手に入れられる場所が限られます。
島本食品の商品を購入する方法は下の3つの方法があります。
- ① 直営店で購入する
-
島本食品は福岡県内で直営店を運営しているので、直営店で商品を購入することができます。現在、工場併設の直売店も含めて福岡県内に4店舗あります。
- 博多駅前店
- 博多阪急店
- 新宮店
- 工場直売店
博多駅に寄ることができた時には、ぜひ買いたいな…。
- ② オンラインストアで購入する
-
島本食品が運営するオンラインストアがあります。
福岡県内にのみ直営店があるため、遠方の方はオンラインストアで購入をするのがおすすめです。
▼ オンラインストアへのリンクはこちらです。
オンライン限定のお買い得商品もあるんだって♪
- ③ 頒布会『花便り 』を定期購入する
-
九州の季節のこだわり食材を毎月届けてくれる頒布会『花便り』でも島本食品の商品を購入することができます。
『花便り 』へのリンクはこちらです。
▼ 気になる方は覗いてみてください。
九州のお取り寄せグルメ>花便り
旨みを実感できる島本食品の明太子の評判や口コミ

島本食品の明太子は旨みを感じられると評判の明太子です。実際に食べてみて、言われている明太子の旨みの意味を理解することができました。
福岡育ちで多くの明太子を食してきた私ですが、今まで食べてきた明太子では出会ったことのない味わいでした。
島本食品のオンラインストア上には、明太子に対して下のような口コミが投稿されています。
愛知県 40代の方 | 博多に行った時に買ってからもう5年。明太子は島本と決めています。本当に美味しいです。 | |
非公開 | 以前に、手土産と自宅用に初めて購入しました。 友人達からは、大好評でした。 また近々購入予定です。 | |
愛知県 40代の方 | 昔々九州へ旅行へ行って初めて島本さんの明太子を食べてからのお付き合い。安定した味でタラコ本来の旨味を引き出していて上品な辛さが白米だけでなく他の料理とのアレンジも効くのが嬉しい限り。 切れ子と言ってもしっかりと形は残っているので食べごたえもあり大満足です。 |

味の評価が高い明太子でファンの方が多いんだね!
原材料にこだわった逸品
なぜ、こんなにもファンの方がいて評価の高いレビューが投稿されているのでしょうか?
その理由は、原材料にこだわって製造される明太子だからです。
美味しさの秘密に迫っていきたいと思います。

上の画像の通り、島本食品では明太子製造に国産原材料を使用しています。
そのため、卵を冷凍する必要がありません。それにより、ドリップによる旨み流出がなく、卵本来の旨みを感じられる明太子が出来上がります。合成着色料も不使用なので、素材本来の見た目・味わいを堪能できます。
「国内で消費されている明太子のうち、北海道近海で漁獲されたスケトウダラの原卵を使用しているのはわずか約3%」と言われているそうなので、いかに原材料にこだわって島本食品の明太子が作られているのかが分かりますね。

美味しさの秘密に納得だね!
お中元やお歳暮などのギフトやプレゼントに最適
島本の明太子はお中元やお歳暮などのギフトやプレゼントにも喜ばれること間違いなしと思える明太子です。
明太子が嫌いな方でなければ、原材料にこだわって作られた明太子が送られてきて嫌がる人はいないのではないでしょうか。
明太子の種類も全部で4種類あり、明太子以外には和え物だけでなく、めんたいマヨネーズや博多もつ鍋も販売されています。
- オリジナル辛子明太子
-
引用:島本食品 オンラインストア 『 オリジナル辛子明太子 』 希少な北海道産スケトウダラの原卵を、焼酎ベースの漬けダレにじっくりと漬込み熟成された島本の「オリジナル辛子明太子」です。
- 昆布漬け辛子明太子
-
引用:島本食品 オンラインストア 『 昆布漬け辛子明太子 』 濃厚でコクのあるだしがとれることで有名な羅臼昆布とともに漬け込み、たらこに昆布の旨みを染み込ませた「昆布漬け辛子明太子」。たらこの一粒一粒にいきわたった昆布の風味が、辛子明太子のコクと旨味を味わえます。
- 大吟醸仕込み辛子明太子
-
引用:島本食品 オンラインストア 『 大吟醸仕込み辛子明太子 』 漬けだれのベースに、贅沢にも大吟醸酒をつかった「大吟醸仕込み辛子明太子」。
大吟醸酒が染み渡ったたらこ一粒一粒から、この上なくまろやかで、やさしく上品な味わいを楽しめます。
- 辛口辛子明太子
-
引用:島本食品 オンラインストア 『 辛口辛子明太子 』 島本の辛子明太子のなかでも特に辛さが際立つ「辛口辛子明太子」。
たらこ本来のおいしさが際立たせた「オリジナル辛子明太子」をベースにより唐辛子の辛みを強くきかせて作られています。ピリッと舌に残る辛さの後に、明太子のプチプチとした食感と旨味が口いっぱいに広がる贅沢なおいしさを楽しめます。
島本食品の頒布会『花便り』って何?
頒布会『花便り』とは?
頒布会『花便り』とは、九州の季節にこだわり食材を毎月届けてくれるサブスクリプション型のサービスです。
毎月1回、島本の美味しい明太子やあえもの等を含む九州の美味しいものが届くのが魅力です。

花便りが届くのが待ち遠しくなりそう♪
料金
『花便り』の料金は、1回あたり4,800円(税込)です。
上の料金には送料が含まれておらず、冷凍配送の送料は全国一律で680円かかります。
▼ 詳しくは、こちらのページをご覧ください。
九州のお取り寄せグルメ>花便り
頒布会『花便り』のメリットとデメリット
頒布会『花便り』のメリットとデメリットをまとめてみました。

- 九州の季節のこだわり食材を毎月味わうことができる
- 九州の食文化と出会える
- 九州・博多の食を複数種類ちょこっとずつ堪能できる
- 毎月違う商品を手元に届けてくれる
- スキップや解約がいつでもできる(※お届け月の10日までに連絡が必要)
- 毎月費用が発生する
- 送料が商品代とは別にかかる
- 商品の内容量が多くはない
- 送られてくる商品が事前に決められている
メリットの詳細
- 九州の季節のこだわり食材を毎月味わうことができる
-
『花便り』は毎月送られてくるため、九州の季節のこだわり食材を毎月味わうことができます。
「四季を感じながら九州の名物を食べてみたい」という人にはもってこいのサービスです。
『花便り』で過去に提供されていた九州のこだわり食材の一例です。
- 種子島産安納芋の焼き芋
- 福岡県合馬産の筍ご飯の素
- 鹿児島枕崎産鰹のたたき
- かごしま黒豚の味噌ステーキ
- 長崎県産鯛茶漬け
- 福岡県産アジの一夜干し
- 九州の食文化と出会える
-
九州に行ったことがない方には、九州の名物に馴染みがないかもしれません。
『花便り』を通じて、これまで知らなかった九州の食文化に触れることができます。
実際、「九州の食材をあまり知らないから地方の味を食べることができて嬉しい」という口コミもありました。
『花便り』で過去に提供されていた九州の食文化に触れられる名産品の一例です。
- 梅が枝餅
- 博多ごまさば
- 手羽先めんたい
- 呼子名物いかしゅうまい
- 屋台風焼きラーメン
- いきなり団子
- 九州・博多の食を複数種類ちょこっとずつ堪能できる
-
量より質にこだわり満足度の高い料理を食べたい方にもおすすめです。
『花便り』は2人分を目安に設計されています。
決して量が多いとは言えませんが、それぞれの商品の質が高く、「美味しいものは食べたいけど、いっぱいは食べられない…」と言う方も満足できる商品だと思います。
- 毎月違う商品を手元に届けてくれる
-
毎月違う商品を届けてくれるのも嬉しい点です。
いつも同じ商品だと飽きてしまうかもしれませんが、毎月違う商品を届けてくれるので、商品が手元に届くのが毎月のイベントになり楽しみになること間違いありません。
- スキップや解約がいつでもできる(※お届け月の10日までに連絡が必要)
-
サブスクリプションサービスを始める時に気になるのが、解約や停止についてですよね。
島本食品の『花便り』は届け月の10日までに連絡をすれば、その月の発送を停止やスキップをしたり、サービス自体の解約をすることもできるので、安心して利用することができます。
デメリットの詳細
- 毎月費用が発生する
-
『花便り』は毎月継続的に購入をするサブスクリプションサービスのため、毎月費用が発生します。
こればかりはどうしようもないですね。商品を購入するにはやはり費用がかかってきます。
一度島本食品の商品を食べてみてから、『花便り』で毎月届くであろう商品と費用とを天秤にかけて決めても良いかもしれません。
- 送料が商品代とは別にかかる
-
商品代と別に送料がかかってしまう点は、購入前に留意しておいた方が良いでしょう。
頒布会『花便り』の送料は全国一律で680円かかります。
(※通常のオンライン販売の商品は全国一律で880円の送料がかかります。)もちろん送料込みだとより嬉しいですが、福岡まで行くことや運営店舗で購入し送ることを考えると、旅費や通常の宅配便で送る送料よりはとても割安で良心的です。
私は美味しいものが自宅で食べられるからあまり気にならないかな♪
- 商品の内容量が多くはない
-
商品の種類は毎月5〜7商品程と楽しめますが、内容量が多くはありません。
そのため、質より量を求める方にはおすすめしません。
例えば、私がお取り寄せした月はオリジナル辛子明太子は100g、イカめんたいが70g、高菜辛子炒めが180g、梅ちりめんが40gと商品それぞれの内容量はあまり多くはありませんでした。
ですが、それぞれの商品がとても美味しかったので、反対に量より質を求めている方にとってはとてもおすすめです。
- 送られてくる商品が事前に決められている
-
毎月送られてくる商品が決まっています。
人によっては好き嫌いがあり、どうしても食べることができなかったり食べたくない食材が使われている商品が送られてきてしまうことも考えられます。
ただ、そんな時には届く月の10日までに連絡をすれば、その月のお届けをスキップすることができます。
頒布会『花便り』のお取り寄せ体験談
今回、お取り寄せしてみた体験談をご紹介します。


届いた段ボールを開けると、『花便り』の商品が入った白い箱が入っていました。


箱を開けると冷凍配送で送られてきた商品と案内の冊子や商品カタログが入っています。

案内の冊子の中には、体調を気遣ってくれるお手紙が入っていました。

何気ない細やかな心遣いが、嬉しいね。

送られてきた月の商品のお品書きと合わせて2ヶ月先に送られてくる商品のお品書きも書かれています。

今月分の商品もまだ食べてないけど、来月・再来月の商品が楽しみすぎて仕方がない💦


お取り寄せした月に入っていた商品です。
- オリジナル辛子明太子(100g)
- イカめんたい(70g)
- たかな辛子炒め(180g)
- 梅ちりめん(40g)
- いわしめんたい(2尾入)
- 味付ハラス明太風味(2枚入)
- ゆず巻羊羹
オリジナル辛子明太子


卵の旨みを感じられるという文字通りの味わいで、味の広がりがあり奥深さを感じさせられる島本の明太子でした。
もうこの明太子さえあれば、白ごはんを何杯でも食べられちゃう逸品。
間違いなくリピート確定で、『昆布漬け辛子明太子』や『大吟醸仕込み辛子明太子』との食べ比べもぜひやってみたいと思っています。
イカめんたい



口の中に入れると明太子の旨みが広がります。イカを噛むとイカのぷりっとした弾力のある食感が病みつきになり箸が止まりません。
70gでは足りず、『花便り』とは別でもっと量を多く食べたい商品です。
たかな辛子炒め


『たかな辛子炒め』という名前の通り、辛子が効いていてピリッとします。
間違いなくご飯に合う商品で、常備しておきたいと思える美味しさでした。
数日にわたりこの『たかな辛子炒め』を食べられる時間にとても幸せを感じることができました。
梅ちりめん


噛むとカリっと口の中で音が鳴る梅とちりめんの相性の良さを感じることができる商品でした。
普段、梅を食べることがない2歳の娘も食べたいと言い出し、「おいしい、おいしい」と連呼しながら夢中で食べていました。
ちりめんも入っているのでカルシウムも摂ることができて、親としては大助かりでした。
いわしめんたい


『いわしめんたい』は2尾入っていました。
焦げ目を付けたイワシの香ばしさと旨みを感じられる明太のコンビネーションが抜群に美味しかったです。
生のまま食べる島本の明太子と焼いて食べる島本の明太子もどちらも美味だな、と思わされました。

『いわしめんたい』は自分で焼いて食べます。
焼くだけなので簡単ですが、丁寧な説明書が付いていて食欲がそそられます。
説明書に従って、焼いていきます。

今回はフライパンで焼いてみました。
じっくりと片面を弱火で焼いていきます。

片面が焼けたら、裏返して裏面もしっかり焼いていきます。
少し焦げ目がつくまでいわしめんたいを焼いてみましたが、香ばしさが増しました。
味付ハラス明太風味


『味付ハラス明太風味』はハラスに明太がよく浸かっていて、食べて美味しく少ししてピリっとした辛味を感じられました。
小骨があるので、子どもに食べさせる時には気をつけないといけませんが、美味し過ぎて子どもに分けたくないと思ってしまうかもしれません。

『味付けハラス明太風味』には、『いわしめんたい』と同じように丁寧な説明書きが添えられていて、説明に沿って自分で調理をしてから食べます。

我が家ではオーブンレンジのグリルで焼いて頂きました。
ゆず巻羊羹


ゆずの香りが口いっぱいに広がる羊羹でした。
甘くて美味しいので、少し辛めの味付けハラス明太風味を食べた後に、ちょうど良いかもしれません。
頒布会『花便り』はこんな方におすすめ!
頒布会『花便り』はこんな方々におすすめの商品です。

九州の名産品の味を月に一度楽しみたい。

両親に毎月送って喜んでもらいたい。

酒のつまみやご飯のおかずを満喫したい。

量はほどほどでも、質が良いものを食べたい。
▼ 興味がある方は、ぜひ覗いてみてください。
九州のお取り寄せグルメ>花便り
コメント
コメント一覧 (2件)
いつも美味しい商品をありがとうございます
我が家は二人家族なので
量も丁度適量で味は間違いが無いので
有り難いです。
毎月楽しみに待っています。
コメントくださりありがとうございます^ ^
島本食品さんの商品は上品なお味でとても美味しいですよね。
我が家でも明太子を中心に心もお腹も満たして頂いています。