100均ダイソーの絵合わせカードが知育に超役立つ話です。
子どもが動物や乗り物を覚えられるようになるためにどういうことをやっていますか?
もちろん無理強いで覚えさせる必要は個人的には無いと思います。
そのうち自然と覚えてくれますよね。ただ、吸収力が高い幼児期に興味の幅を広げてあげられるのは、その後の子どもの人生を豊かにしてくれるかもしれません。
100均のダイソーで楽しく動物や乗り物、食べ物を覚えられる絵合わせカードを見つけて、使ってみてとっても役に立ったのでご紹介します。
- ダイソーの絵合わせカードの魅力
- ダイソーの絵合わせカードの口コミ
- ダイソーの絵合わせカードの動物の種類
ダイソーの絵合わせカード(どうぶつ)の魅力
❶ 知育に役立つ
絵合わせカードで遊ぶことで、知育にも役立ちます。
ばらばらにしたカードの中から、動物のイラストを揃えていくのは楽しいですよね。
「見つけたー!」「変な動物ができた…!?」なんて子どもと一緒に遊びながら、子どもの考察力や判断力を養っていってあげましょう。
遊びながら学べて、しかも親子のコミュニケーションツールにもなるので重宝しますね。
100円知育ぜひ試してみてください♪
❷ 絵合わせカードのイラストが可愛い

ダイソーの絵合わせカードのイラストが可愛いです!
幼児が見ても好感が持てそうなイラストで描かれています。
探していたら「どうぶつあてっこゲーム」ができる絵合わせカードもありました↓
❸ 動物や乗り物がそれぞれおもてうらで計32種類
– 絵合わせカード(どうぶつ)


– 絵合わせカード(のりもの)


表と裏合わせて32種類ものカードがあります。
たくさんの種類があるので、子ども達も飽きずに楽しめるかもしれません。
絵合わせカードに登場する動物達は下の通りです。
- ライオン
- トラ
- クジャク
- イヌ
- キツネ
- シマウマ
- サイ
- カメ
- ゾウ
- ブタ
- ラッコ
- リス
- ウシ
- タヌキ
- ヒツジ
- チーター
- パンダ
- ウサギ
- キリン
- アライグマ
- ゴリラ
- フラミンゴ
- ネコ
- サル
- イルカ
- カンガルー
- ウマ
- ペンギン
- ハムスター
- クマ
- ヘビ
- コアラ
絵合わせカードに登場する乗り物達は下の通りです。
- せんすいかん
- さんりんしゃ
- じょうようしゃ
- ゆあつしょべる
- ろけっと
- ろーぷうぇい
- ふぉーくりふと
- とらっく
- ばす
- きゃくせん
- よっと
- でんしゃ
- こんくりーとみきさーしゃ
- ぱとろーるかー
- きゅうきゅうしゃ
- しょうぼうしゃ
- じてんしゃ
- ぶるどーざー
- かーきゃりあ
- くれーんしゃ
- おーとばい
- きかんしゃ
- たんくろーりー
- ごみしゅうしゅうしゃ
- へりこぷたー
- ききゅう
- ひこうせん
- ゆうびんしゃ
- しんかんせん
- ものれーる
- ひこうき
- たくしー
お気に入りの動物さんを一緒に探してみましょう!
❹ 日本語と英語で表記

全ての動物の名称が日本語(ひらがな)と英語(アルファベット)の両方で表記がされています。
3歳以上になると子どもによっては、ひらがなやアルファベットが少し読めるような子もいるかもしれません。
動物と名前を照らし合わせながら、ひらがなやアルファベットを覚えていくのにも最適ですね。
❺ ダイソーの絵合わせカードは全部で6種類
ダイソーの絵合わせカードには全部で6種類あります。
- どうぶつ
- いぬ
- のりもの
- たべもの
- クッキングカード
- 国旗カード
ダイソーの絵合わせカード(どうぶつ)の口コミ
ダイソーの絵合わせカードの口コミを集めてみました。どういった評判が多いのでしょうか。
否定的な口コミは見つけることができませんでした。
私が触れた情報では、ダイソーの絵合わせカードを買って満足している方が多いようです。
- 100円は安い!
- カードの素材が地厚でしっかりしている
- クオリティが高い
- マグネットを貼ってホワイトボード育児にも使える!
- キメラ遊びにも使える
100円は安い!
カードの素材が地厚でしっかりしている
カードの素材がペラペラで破れやすいと困りますよね…。
ただ、このダイソーの絵合わせカードは厚めの型紙のような素材でしっかりしているので水に濡れたりしなければなかなか破れにくい素材でできています。
クオリティが高い
ホワイトボード育児にも使える!
絵合わせカードの裏に磁石をつけて貼ると、磁石でペタペタして遊びの幅が広がりそうですね〜♪
難点があるとすれば、絵合わせカードの表も裏もイラストがついているので、磁石をつけた面は使いづらくなってしまうことかもしれません。
キメラ遊びにも使える
キメラ遊びにも使えるんですね〜 w
いかがでしたでしょうか。
100円でこのクオリティで楽しめるなら申し分無さそうですよね♪
興味がある方は、ぜひお近くのダイソーで探してみてください。
ディズニー好きの方には下の絵合わせカードもおすすめです。メモリーゲームもできるディズニーのキャラクター達が可愛い絵合わせカードです↓
日本語モード・英語モードがあり「かるた」や「ひらがな」「キャラクター探し」や「色」「数字」も遊びながら学べるディズニーの読み上げカードもあります↓
コメント